ロボット科blog
2005年05月30日 美しい6足歩行ロボット
まずは、アクリルボディーの6足歩行ロボットです。
最大の特徴は、足の付け根部分がユニバーサールジョイントと呼ばれる機構で、自在に動くことです。
この仕組みで動く、昆虫ロボットをデパートで見かけましたが、とてもリアルな動きをしますよ。
n-53926981 at 11:22 | この記事のURL | |
2005年05月30日 ちょっと、間があきましたが・・
ロボット科のブログは、週2回のロボット製作実習の進行状況の報告がメインです。本日夕方には、リアルタイムなロボットの製作状況が報告されますが、ここで、昨年度に作られた「上出来ロボット」の紹介です。
n-53926981 at 11:4 | この記事のURL | |
2005年05月23日 と、いうわけで今週はここまで。
n-53926981 at 18:5 | この記事のURL | |
2005年05月23日 おお!ラダーチェーンとスプロケットも
n-53926981 at 18:2 | この記事のURL | |
2005年05月23日 いよいよ加工に入りました
n-53926981 at 17:57 | この記事のURL | |
2005年05月23日 歩く機構は重要
n-53926981 at 17:50 | この記事のURL | |
2005年05月23日 まずは、ラフスケッチ
ジブンのコンセプトをスケッチしました。
今回のロボット製作実習のテーマは「多足歩行のラジコン型ロボット」です。スケッチでは4足で歩くロボットのようです。これを、ラジコンで操縦できるように作るわけですね。
n-53926981 at 17:37 | この記事のURL | |
2005年05月23日 ロボット科ブログのスタートです
ロボット科はロボットの製作実習や制御実習を中心にカリキュラムが構成されています。
学生は、半年ごとに、種類の異なったオリジナルのロボットを製作します。今後、2年生のロボット製作実習でロボットが作られていくプロセスを報告していく予定です。ご期待下さい。
n-53926981 at 16:59 | この記事のURL | |