卒業展2日目です。
2016年02月20日 卒業展2日目です。
昨日から始まった卒業展。今日2日目を迎えました。
ロボット科では、昨年、団体優勝したロボット競技会関連の展示を行っています。


2足歩行ロボットは、準優勝したロボット科2年生の作品です。
ちなみに、優勝したのは、ロボット科1年生でした。

右のロボットがハードウェア部門で優勝したロボットです。

そして、ソフトウェア部門のロボットです。
イベントとしては、昨日、相撲ロボット大会決勝戦を開催しました。
ロボット科の授業で作った相撲ロボットの大会で、
予選を勝ち抜いたロボット8チームで優勝を争いました。


最後に全員で記念写真をして終わりました。
ここで優勝したロボットは、卒業展の会場、ロボット科ブースに展示しています。
そして、今日は、ロボット科2年生たちによる
全国専門学校ロボット競技会「団体優勝報告発表会」を行いました。

(左)ソフトウェア部門に出場して、第3位を獲得した両角くん
(右)ハードウェア部門の出場して、見事優勝した長谷川くん

2足歩行ロボット部門に出場して、準優勝を獲得した、阪本くんと練木くん
みんな大変素晴らしい発表でした。
卒業展は、明日が最終日です。
秋葉原近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。
ロボット科では、昨年、団体優勝したロボット競技会関連の展示を行っています。


2足歩行ロボットは、準優勝したロボット科2年生の作品です。
ちなみに、優勝したのは、ロボット科1年生でした。


右のロボットがハードウェア部門で優勝したロボットです。

そして、ソフトウェア部門のロボットです。
イベントとしては、昨日、相撲ロボット大会決勝戦を開催しました。
ロボット科の授業で作った相撲ロボットの大会で、
予選を勝ち抜いたロボット8チームで優勝を争いました。




最後に全員で記念写真をして終わりました。
ここで優勝したロボットは、卒業展の会場、ロボット科ブースに展示しています。
そして、今日は、ロボット科2年生たちによる
全国専門学校ロボット競技会「団体優勝報告発表会」を行いました。


(左)ソフトウェア部門に出場して、第3位を獲得した両角くん
(右)ハードウェア部門の出場して、見事優勝した長谷川くん

2足歩行ロボット部門に出場して、準優勝を獲得した、阪本くんと練木くん
みんな大変素晴らしい発表でした。
卒業展は、明日が最終日です。
秋葉原近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。