2年生ロボット製作開始
2021年04月21日 2年生ロボット製作開始
4月12日から授業が始まりました。2年生はロボット製作実習を通してさまざま設計と部品加工技術を学びます。1年次に基礎的なところから与えられた条件から機構を考えた作業をして進めていきます。
今回は2週でモータでギヤボックスを利用してするクランク機構に取り付けたオリジナルの足で歩くロボットを製作しました。
足の材料は「工作用紙」です。皆さんも図工の授業で使用したことがあると思います。学生も「えっ、工作用紙(紙製)で歩けるの?」と思いながらも設計、切り出し、製作と進め、形になり実際に歩けると嬉しそうです。もちろん、紙製なので強度をどのように確保するか検討しながら設計していきます。この作業は機械設計の知識を計算上だけではなく体験することで感覚を身につけるに役立ています。(担当高地)


今回は2週でモータでギヤボックスを利用してするクランク機構に取り付けたオリジナルの足で歩くロボットを製作しました。
足の材料は「工作用紙」です。皆さんも図工の授業で使用したことがあると思います。学生も「えっ、工作用紙(紙製)で歩けるの?」と思いながらも設計、切り出し、製作と進め、形になり実際に歩けると嬉しそうです。もちろん、紙製なので強度をどのように確保するか検討しながら設計していきます。この作業は機械設計の知識を計算上だけではなく体験することで感覚を身につけるに役立ています。(担当高地)


n-53926981 at 16:27 | この記事のURL | |